お宮は、心の洗濯場所です。

龍之口八幡宮は、学問・受験の神様として古くから信仰されている神社です。
進学成就や試験合格をはじめ、さまざまなご祈祷を執り行っております。
ご祈祷や授与品は毎日、午前9時から午後3時までの間の受付になりますが、参拝はいつでもお越しいただけます。
ご社殿の前で手を合わせ、静かに心をお浄めください。

ご祈祷のご案内

進学祈願
心が乱される事無く、受験会場で普段の力を発揮できますように。

試験合格
積み重ねてきた努力が報われ、「合格」という実を結びますように。

学業成就
毎日の学びが、成績の向上につながりますように。

ご祈祷のお申込みは、ご参拝頂くか、下記086-275-3332(龍之口八幡宮社務所)までご連絡ください。

086-275-3332(9:00 ~ 15:00)へ電話をかける

安心してご参拝いただくために

アクセス
山上の神社までの行き方や駐車場の有無など、参拝に必要な情報をご覧いただけます。

授与品
学業成就や厄除けなど、願いに応じたお守り・御札を授与しております。

よくある質問
初めての方も安心してご参拝いただけるよう、よくあるご質問を掲載しています。

お知らせ

  • 県立高校一般入試合格祈願: 3月9日 10:30 より執り行います。
  • 大学入学共通テスト必勝祈願: 1月16日 10:30 より執り行います。
  • 歳旦祭: 1月1日 0:00 より執り行います。※祭典はどなたでもご参列頂けます。
  • 令和7年10月1日、支援バスFLAt の運行が始まりました。高島駅前や、備前原駅前から乗れ、旭川荘を経由します。段原参道やグリーンシャワー公園入口からのお参りにお役立てください。
  • 秋季大祭 : 10月15日 10:30 より執り行います。
  • 大祓祭: 7月31日、8月1日、8月2日 9:00 ~ 15:00の間 執り行います。

龍之口八幡宮について

龍之口八幡宮(たつのくちはちまんぐう)
鎮座地:岡山県岡山市中区祇園996

龍之口八幡宮は、岡山市中区の龍之口山に鎮座する神社です。
標高約200メートルに位置し、境内からは岡山市街を一望できます。
春は山桜・ヤマツツジ、初夏には新緑の木々、秋は紅葉の彩り。 また、冬の澄んだ朝には、境内から見える眼下に雲海が広がることもあります。 四季折々の自然とともに、静かな時間を感じられる場所です。